-
最近の投稿
カレンダー
アーカイブ
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (11)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (11)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (14)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (9)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (10)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (3)
- 2014年8月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年9月 (2)
- 2013年6月 (2)
- 2013年3月 (3)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (1)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (1)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (2)
- 2011年8月 (1)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (2)
- 2011年4月 (3)
- 2011年3月 (1)
- 2011年2月 (3)
- 2011年1月 (3)
- 2010年12月 (10)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
検索
最近のコメント
- だじゃれの天才またもや登場 に 歯科衛生士 ミッキー より
- だじゃれの天才またもや登場 に しゅうぽん より
- 装置の修理出来上りました に 歯科衛生士ミッキー より
- 装置の修理出来上りました に 湘南 太郎 より
- デンタルハッピーサポーター に 湘南 太郎 より
メタ情報
月別アーカイブ: 4月 2011
春らしくなりました
先月は茅野の歯科医院のデンタルハッピーサポーターは震災直後で 行けるかどうかという不安の中 新宿駅から高速バスを利用しなんとか諏訪にたどりつき デンタルハッピーサポーターの役割を果たしました。
帰りは大規模停電があるかも・・・というパニックが都内を襲い、主人が大変心配したようですが ミッキー本人はそんなことも知らず、新宿駅に着いてみると みんな帰宅した後だったので 逆に新宿駅は静かでした。
正直 行こうか今回は中止にしていただこうか迷いましたが、私がホワイト歯科クリニックを思う気持ちと同じように、茅野の歯科医院の皆様も思いがあり、私がサポートしているのだから 努力もしていないのにはじめから無理というのはよくないと思い、チャレンジしました。新宿駅までたどり着かない場合は、やるべきことはしたのだから許してもらおうと出掛けました。
さて、今日もデンタルハッピーサポーターの日です。
ようやく特急あずさも通常通り動き今日は電車で茅野へ向かいました。
甲府あたりの車窓から桜がとても綺麗に見え、朝ごはんのおにぎりをパクリと食べ、ミッキーはまたまた旅気分。
茅野駅に降りると、先月と空気が違う。春の匂いがしました。
歯科医院に着くと、かわいい水仙の花が咲いていました。
今日のミーティングのテーマは目標を達成するための、プロジェクトの決定です。
各自から企画書を先にFAXしてもらっていたのですが、どれも これも素晴らしい企画です。
本当は1つに決めるはずでしたが、この素晴らしい企画をボツにするのはもったいないので、私はまずプロジェクトの柱を決めて、そこに枝として他の方の企画も加えていこうという提案をしました。
なんのプロジェクトかは秘密です。
だってこの会議は秘密の会議と言って、他言無用なのです。
院長が決めるのではなく、スタッフ全員で1つ1つ会議で決めていくことに大変意味があります。
この秘密の会議を通じ、これからスタッフがどのように成長していくのかとても楽しみです。
カテゴリー: ミッキーのもう一つの顔
コメントする
世界一の歯医者さん
ホワイト歯科クリニックは年末年始を利用し、『みんながハッピースマイルになる待合室計画』と
というプロジェクトでリニューアルを行いました。
その際 個室のメンテナンスルーム“スマイルルーム”を増設しました。
リニューアルした後 初めて来院した小学校6年生の男の子がこの“スマイルルーム”に入った瞬間
「ホワイト歯科すげー CDも好きな曲聴けるんだー えー椅子も新しいじゃん ホワイト歯科 世界一じゃん」
という言葉・・・
はい 世界一 患者様に愛される ハッピースマイル一杯のホワイト歯科クリニックを目指し
これからも歩んでいきます。
日常生活の大切さ
しばらくブログのアップお休みでした。
震災があり、その後計画停電で診療時間も変更となりテンヤワンヤの1ヶ月でした。
ホワイト歯科クリニックでは『がんばろう!日本プロジェクト』というものが立ち上がった。
今 できることをやる。被災地でない私たちは日常に戻り、日常を大切に生きる。
それしかないと思っています。
計画停電もなくなり今週の月曜日からようやく通常診療にもどりほっとしています。
その間 ミッキーのSHTA療法はというと・・・
実は時々 装置を入れることを忘れて寝てしまうこともありました。
ダメダメ ミッキーです。
最近 朝起きると歯の違和感が強くなった気がします。
見た目の変化は感じません。大人なので変化はなかなか起きないのかな?
大人の場合 おそらくこんな感じで患者さん自身 変化を感じないのでそんな時
モチベーションを下げないために歯科衛生士としてのミッキーはどんなことができる
のだろうか?
自分で毎日行わないといけないので、自分の気持ちというものがこのSHTA療法は
とても関係してしまうと思う。
そんな患者さんに寄り添える歯科衛生士としてのミッキーでありたいので、これからも
もっと もっとSHTA療法の勉強をして、この体験ブログを更新していきます。
カテゴリー: 歯科衛生士 ミッキーのSHTA療法体験日記
コメントする