-
最近の投稿
カレンダー
アーカイブ
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (11)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (11)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (14)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (9)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (10)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (3)
- 2014年8月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年9月 (2)
- 2013年6月 (2)
- 2013年3月 (3)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (1)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (1)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (2)
- 2011年8月 (1)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (2)
- 2011年4月 (3)
- 2011年3月 (1)
- 2011年2月 (3)
- 2011年1月 (3)
- 2010年12月 (10)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
検索
最近のコメント
- だじゃれの天才またもや登場 に 歯科衛生士 ミッキー より
- だじゃれの天才またもや登場 に しゅうぽん より
- 装置の修理出来上りました に 歯科衛生士ミッキー より
- 装置の修理出来上りました に 湘南 太郎 より
- デンタルハッピーサポーター に 湘南 太郎 より
メタ情報
月別アーカイブ: 12月 2012
だじゃれの天才またもや登場
以前ブログで私の小児患者さんがだじゃれを考えてきてくれるお話を掲載しました。
先日 来院した時のことです。
「ねえ、ミッキー 温泉行ったでしょ。」
ミッキーははじめ何のことを言っているのかピンときませんでしたが、ブログに温泉に行った話を掲載してことを思い出しました。嬉しいことにその子はミッキーブログのファンで、お気に入りに登録していつも読んでくれているそうです。ミッキー感激です。
ミッキーが「今日もだじゃれ考えてきてくれた?」と聞くと「考えてきたよ。またブログに載せる?」と尋ねられました。
ブログに掲載したことが嫌だったのかな?と心配になり、ミッキーが「まただじゃれブログに載せてもいい?」と聞くと「うん いいよ」という答えでした。
逆に掲載されるのを楽しみにしていてくれたようでした。
実は前回も考えてきてくれたのですが、だじゃれをミッキーが忘れてしまい掲載できなかったので、ちょっと残念だったようです。
今回は忘れないようにその子にだじゃれを書いてもらったので、大丈夫です。そしてブログのタイトルも考えてくれ、掲載することを約束しました。
ではだじゃれを発表します。
1.孫が作った玉焼き真心こもってたまらない
2.新入社員の歯医者さんがベテランの歯医者さんに考えを拝借してもらった
3.虎がトランプしようよ…トラブルになるかな?
ねっ 凄いでしょう。その子は落語も大好きと言っていました。
すごく日本語遊びができています。今は現代語の造語があふれていて、ミッキーなんてついていけないところがあります。
この子を見習ってミッキーももっと日本語を大切にしたいと思いました。