-
最近の投稿
カレンダー
アーカイブ
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (12)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (7)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (11)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (11)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (14)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (9)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (10)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (3)
- 2014年8月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年9月 (2)
- 2013年6月 (2)
- 2013年3月 (3)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (1)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (1)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (2)
- 2011年8月 (1)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (2)
- 2011年4月 (3)
- 2011年3月 (1)
- 2011年2月 (3)
- 2011年1月 (3)
- 2010年12月 (10)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
検索
最近のコメント
- 【はい! 次へ】 に あきこママ より
- だじゃれの天才またもや登場 に 歯科衛生士 ミッキー より
- だじゃれの天才またもや登場 に しゅうぽん より
- 装置の修理出来上りました に 歯科衛生士ミッキー より
- 装置の修理出来上りました に 湘南 太郎 より
メタ情報
月別アーカイブ: 9月 2015
やる気スイッチ!
歯科衛生士ミッキーです☆
ある50代の女性の話です。
その方は、歯周病が進行していて歯ぐきもかなり腫れていました。
ホワイト歯科クリニックではスーパークリーニングというメニューがあります!
スーパークリーニングは、歯に付着しているばい菌を根こそぎ取り除きツルツルになるので歯にばい菌が付きにくくなります。
その為、お口の中がかなり改善されるメニューです。
歯みがきが苦手な方にぴったりのメニューです♡
その方も歯みがきが苦手だったので、ミッキーはこのスーパークリーニングをオススメしました!
「ぜひ、受けてみたいです!!」
と言って頂き初スーパークリーニングを体感していただきました。
それから3か月後・・・
先日、お口のケアに来院した時の事です。
ミッキーは口の中を診て驚きました!!
歯ぐきもピンク色になって、歯にばい菌がほとんど付着していませんでした。
ミッキーは嬉しくなって
「○○さん、お口の状態良いですね!
歯みがき頑張ってくださったんですね!」
と言うと
「実は歯間ブラシもやってみました」と。
またまた驚きです!
ミッキーは歯間ブラシのことを何も指導していないのに、自主的に歯間ブラシを購入し続けてくださった結果がちゃんと口に表れていました。
一度、お口がキレイな状態になって、五感でその状態を感じると、その状態をキープしたいという思いが生まれます。
その結果の行動が【歯間ブラシにチャレンジ】に繋がったのだと思います。
やる気スイッチは、やはり自分で入れるものですね。
スーパークリーニングメニューの紹介はコチラ☆
↓ ↓ ↓
http://www.white-happy.com/clinic/guidance.html
足が速くなる骨(コツ)講座のご報告♡
こんにちは!
歯科衛生士ミッキーです。
前回、講座のお知らせをさせていただきました☆
その講座のご報告です♡
先日、むし歯予防マイスター第1号の大庭真理さんが『足が速くなる骨(コツ)講座』という親子参加型のイベントを開催されたので、ミッキーは応援スタッフとしてお手伝いに伺いました。
参加させていただき・・・
とにかく、ミッキー自身勉強になったので参加させていただいて良かったです!
大庭講師が言うには、早く走るコツはお口を閉じて腰の動かし方と、脳が早く走れるとイメージすることが大事!!
イベントは、まず準備体操からスタートし、まずは走ってタイムを記録しました。
・腰まわし運動
・その場ダッシュ
・反射運動
この3つを実際に子ども達が習い、最後に走ってタイムを記録した所・・・
なんと!!
参加されたお子さん全員のタイムがアップしていました!
ミッキーの気付きとしては、体幹が弱いお子さんは姿勢が悪く、走っていてもフワフワしていて、真っ直ぐ走れません。
そういうお子さんのお顔を見ると、お口がポカンと開いていて、口周りの筋肉も弱い傾向がありました。
ミッキーは参加されたあるお母さんに質問してみました。
「赤ちゃんの時に、ズリバイやハイハイいっぱいしましたか?」
「うちの子はほとんど、ズリバイやハイハイをせずに立って歩いていました」
この答えに、ミッキーは体幹と口は繋がっていて運動機能もやはり体幹なんだと改めて実感することが出来ました。
乳幼児期に親は、他のお子さんより早く出来ると凄く嬉しいと思いますが、早く出来る事が大事なのではなく、確実にステップアップし成長していくことが大事なんです。
これは、お口の健やかな成長にも繋がります!!
大庭講師、本当にありがとうございました!
また、ぜひイベントお手伝いさせてくださいね。
Happy Birthday♪
スマイルクリエーターのゆうです。
先月、歯科衛生士ミッキー先生のお誕生日でした(^^)/
スタッフ皆で、プレゼントを贈りました♡
とっっても喜んでくれましたよ(^^)
良かった良かった♡
常にスタッフの事を考えてくれている先生&ミッキー先生
いつもありがとうございます(^o^)
なぜか、先生へはプレゼントを贈ったことがありませんが(笑)
また今年も先生も一緒に楽しめるように体験型ギフトを贈りました♡
今回も、どこを選んで先生とミッキー先生は行くのか?
お話を聞くのが楽しみです(^^)/