-
最近の投稿
カレンダー
アーカイブ
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (12)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (7)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (11)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (11)
- 2018年9月 (8)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (14)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (9)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (10)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (6)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (12)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (3)
- 2014年8月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年9月 (2)
- 2013年6月 (2)
- 2013年3月 (3)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (1)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (1)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (2)
- 2011年8月 (1)
- 2011年7月 (1)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (2)
- 2011年4月 (3)
- 2011年3月 (1)
- 2011年2月 (3)
- 2011年1月 (3)
- 2010年12月 (10)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
検索
最近のコメント
- 【はい! 次へ】 に あきこママ より
- だじゃれの天才またもや登場 に 歯科衛生士 ミッキー より
- だじゃれの天才またもや登場 に しゅうぽん より
- 装置の修理出来上りました に 歯科衛生士ミッキー より
- 装置の修理出来上りました に 湘南 太郎 より
メタ情報
月別アーカイブ: 9月 2019
インスタ始めました♪
こんにちは!
歯科衛生士ミッキーです☆
ミッキーは知らないことを知ることが大~好きです♪
今は時代のスピードが速く時代についていくのは大変です。。
中でもデジタル系の速度は超ウルトラスピードですね。
ミッキーはどちらかというとデジタル物が苦手です(+o+)
ミッキーの携帯は、今どきスマホではなくガラケーなんですよ。
格好いいから…流行っているから…そんな流れで乗るのが子どもの頃から苦手でした。
そんなデジタル物が苦手なミッキーが、インスタグラムを始めました☆
最初、インスタグラムが流行っているけど・・・
「インスタグラムって何?」から始まって用語もチンプンカンプン。。
それならとインスタグラム個人レッスンをお願いして、どうにか操作できるようになりました(*^^*)
知らないことを知ること、大好きミッキーなのでインスタグラムもだんだん楽しくなってきました。
なぜ、ミッキーがこんなにインスタグラムにこだわっているのかというと・・・
それはインスタグラムを通じて伝えたいことがあるからです。
その伝えたいことは離乳食です。
ママ・キッズカフェでは新しく離乳食教室を始めました!!
離乳食に悩んでいるママさんも多くママ・キッズカフェに来店します。
多くは赤ちゃんの口・身体の成長に合っていない離乳食を与えているから赤ちゃんが受け入れることが出来ない、、、
離乳食は「自立の第一歩」です。
歯医者さんだからお伝え出来る噛む子を育む離乳食教室。
3歳までに口腔環境を整えることで将来の歯並び・むし歯につながっていきますよ(^^)
インスタグラムでも応援いただけると嬉しいです。
ミッキーのインスタ検索は
↓ ↓ ↓
micky_dental
離乳食教室などの情報を随時、発信しておりますので
ぜひフォローしていただけると嬉しいです♪♪
赤ちゃんファースト離乳食教室が取材されました♪
こんにちは!
スマイルクリエーターのゆうです☆
先日、取材され記事がアップされました♪
取材されたのは、今年6月から始まった【赤ちゃんファースト離乳食教室】についてです。
大宮経済新聞掲載記事
https://omiya.keizai.biz/headline/1291/
Yahoo!ニュース掲載記事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190905-00000009-minkei-l11
クラスは全て5つありますが、その内の「クローバークラス」は全員が受けていただくクラスです。
入口クラスともなり、クローバークラスに来てから各教室にご案内する仕組みとなっています(*^^*)
私達が伝える離乳食は、月齢別じゃないからです。
その子その子の成長に合わせて、その子にあった離乳食のステップアップがあります。
なので、クローバークラスの最後にはチャートを使い、どの教室がオススメか?を一緒にしていきます。
クローバークラスでは、私達が伝える離乳食の考え方・授乳の考え方、また正しいスプーン介助について学ぶ時間です。
ぜひ、学びの多い「噛む子を育む離乳食」「自立を促す離乳食」を学びにいらしてください(*^^*)